【夏休みの宿題】丸つけ、もっと大事にしてね、と言う話。

 こんばんは、しめじです。 今夜は、「夏休みの宿題」の話をします。  「宿題」と言う存在の是非はさておき、多くの人が夏休みの宿題に追われていることだろうと思われます。(ところで、この話をすると結構羨ましがられるのですが、…

【総合型選抜】面接で、何を伝えれば良いのか。

 こんばんは、しめじです。  そろそろ、秋の総合型選抜に向けて、本腰入れて準備し始めた人も多いのではないでしょうか。専門学校の入試だと、早い人だともう目前に迫っている、というタイミングかもしれませんね。  総合型選抜は、…

【古典文法】助動詞その七【お久しぶりです】

こんばんは、しめじです。 今夜は、久々に助動詞の話をします。授業の早い進学校とかだと、過去やら完了やらの「き、けり、つ、ぬ、たり、り」あたりは終わっているでしょうから、夏休み明けの授業に向けた予習のつもりで読んでもらえれ…

【雑談】M2 Macbook Airを注文したっていう話。

 こんばんは、しめじです。  表題のとおり、Macbook Airを注文しました。 届くのは、大体10日~2週間後だそうです。 目次 1 注文したモデル2 使い道3 まだ持っていないものを持つということについて 1 注文…

古文単語を憶えるのに苦労している人へ。

 こんばんは。しめじです。  今夜は、古文単語の学習について、少しお話をします。  文法の学習と並んで大事になってくるのが単語の学習、つまり語彙の増強です。 どれだけパズルのルールが分かっていても、肝心のピースがないので…

古典不要論について。

 こんばんは、しめじです。  今夜は、一度、国語教師として、あるいは、日本語の言語文化に関わる職業に就く人間として、これについて自分なりの立場のようなもの、を書き留めておきたいと思います。  もちろん、そもそも正解不正解…

【ただの雑談】カードゲームと受験勉強

こんばんは、しめじです。 今夜は、ただの雑談を。 目次 1 カードゲームが趣味。2 「今引き」なんて無いですよ。3 メタを読むのが大事。 1 カードゲームが趣味。  趣味は? なんて聞かれることは、そんなに多いわけでは無…

明けましておめでとうございます。

 お久しぶりです。しめじです。  去年は、職場で色々ございまして、家に帰って来てからの最優先事項は「とにかく早く寝る」みたいな生活を送っていたので、夏ごろからろくすっぽブログを触っていませんでしたが、今年は、もうちょっと…