こんばんは、しめじです。 ごくごく簡単に、ではありますが、共通テストの問題の、「こんな風に考えればいいよー」話をしていこうと思います。 もちろん、これから私立の一般入試や、国公立2次を控えている人はこんなもの読んでいる場…
月: 2021年1月
【オトコク】寒い冬の夜だから、ちょっと古典の話をしようか-第二夜
こんばんは。しめじです。 前回は、『枕草子』が大好きなので枕草子の話をしていたんですが、今夜はその続きです。 『枕草子』は、ざっくりわけて、 ・清少納言が素敵だと思ったものごと、あるいは素敵ではないと思った物事などを、テ…
【オトコク】寒い冬の夜だから、ちょっと古典の話をしようか。
こんばんは。しめじです。今夜は、少し目線を変えて、文学史のお話をします。 もう、そのまま、『枕草子』のお話です。 『枕草子』といわれて、一体いくつの事柄を思い浮かべることができるでしょうか? 作者は清少納言。 「春はあけ…
共通テストを解いてみての第一印象。
こんばんは、しめじです。 今日は、久々の夫婦そろっての休日だったので、買い出しに行ったり、ちょっとデスク周りのDIYなんかをしていました。 それが終わってから、ちょっとゆっくり共通テストを解いてみましたので、第一印象だけ…
【オトコク】現役国語教師が好き放題語る「山月記」 その肆。
その壱はこちら。 その弍はこちら。 その参はこちら。 こんばんは。しめじです。今夜は、「山月記」の最終回にしたいと思います。 もちろん、今日は共通テストだったわけですが、まだ私は問題をみることができていないので、それにつ…
【オトコク】現役国語教師が好き放題語る「山月記」 その参。
前々回(第一回)はこちら。 前回(第二回)はこちら。 こんばんは。しめじです。 今夜は、「山月記」について国語教師が好き勝手に語る、第三回を書いていこうと思います 中島敦 山月記www.aozora.gr.jp 今夜もま…
【オトコク】現役国語教師が好き放題語る「山月記」 その弍。
前回のものはこちら こんばんは。しめじです。 今夜は、「山月記」の話の続きです。一応、今回もリンクを貼っておきます。 中島敦 山月記 www.aozora.gr.jp 3 幻想的な物語空間 昨夜最後に少し触れま…
【オトコク】現役国語教師が好き放題語る「山月記」 その壱。
こんばんは。しめじです。 今夜は、「国語教師が教科書に載っている作品を勝手に語る」の二つ目を書きたいと思います。 今回も、性懲りもなく好き勝手に語ります。もちろん、普通に授業で扱うような内容から、余り授業では扱わなさそう…
「焦らない準備」が必須。ー共通テスト当日に気をつけるといいと思うこと。
こんばんは、しめじです。 緊急事態宣言が発令されたり、新規感染者が指数関数的に増加していたりと、不安な要素の多い今日ですが、いよいよ受験シーズンの本格スタートでもある、共通テストがこの週末に迫ってきています。 今夜は、共…